
東京観光専門学校生が考えた、東京・金沢1泊2日オリジナルプラン!
日本の歴史を感じる旅へ
格安1泊2日弾丸ツアー
金沢編
11:00
金沢駅
金沢駅の兼六園口にある鼓門・もてなしドームは高さが13.7mあり2本の太い柱に支えられており圧巻の景色です。金沢駅に着いたらここでの記念撮影がおすすめです。移動
城下町金沢周遊バスRL 10分/徒歩3分11:30
ひがし茶屋街(昼食)
木造建築が軒を連ねており、着物レンタルをすることで映える写真を撮影することができます。店にも様々な商品があり、ショッピングするにもおすすめです。 #金箔ソフト #ひがし茶屋街CHECK! 金沢名物といえば「金箔」!テレビや雑誌で話題の日本一豪華な金箔ソフトを食後に是非ご賞味ください!
移動
徒歩20分13:00
兼六園
日本三名園の1つで江戸時代を代表する池泉回遊式庭園です。茶店巡りも兼六園の楽しみの一つです。CHECK! 起源は、17世紀中期、加賀藩によって金沢城の外郭に造営された「大名庭園」だといわれています。歴代藩主の作庭における思想は「繁栄の願い」を一貫して投影されていたようです。
移動
徒歩1分14:30
金沢城公園
玉泉院丸庭園
移動
徒歩5分16:00
金沢21世紀美術館
いつでも立ち寄ることができ、様々な出会いの場となる現代アート美術館です。館内にあるプールは有名でそのほかにも多くの展示物があります。 入館料:展覧会名により異なる ※休館日が展覧会ゾーンと交流ゾーンにより異なります。詳細は公式サイトでご確認下さい。移動
徒歩10分18:00
長町武家屋敷跡界隈
昔ながらの土塀や石畳の小路が残り、豪壮な武家屋敷が立ち並んでいます。ここは風情ある景観で今現在でも当時の状態で維持されています。CHECK! 加賀藩時代の上流・中流階級藩士の侍屋敷で、藩政時代の情緒ある雰囲気を味わえます。
移動
02中央病院線 香村坊ー金沢駅西口 20分7:30
アパホテル金沢駅前
出発
移動
金沢駅7:38発 北陸新幹線(つるぎ702号) 新高田駅8:11着/世界遺産バス60分「相倉口」下車9:20
相倉合掌造り
朝食
CHECK! 朝食は、名物の山菜そば・とちもち入りぜんざい・五箇山とうふは是非お召し上がりください
移動
相倉口ー上梨 10分 世界遺産バス10:30
村上家
五箇山地方の民家の中で、一番大きな合掌造り家屋です。時代の武家造りから書院造りに移る様子などを示す多くの遺構が残されています。移動
上梨ー白川郷 45分 世界遺産バス12:30
菅沼合掌造り
土蔵や板倉などの伝統的な建物や雪持林や茅場などの山林などの地域もあります。数百年前に戻ったかのような気持ちになることができます。移動
白川郷バス停から徒歩15分14:30
白川郷 萩町散策と
合掌造り民家園見学・昼食
移動
白川郷バスターミナルから高速バス金沢高山線で約1時間30分18:30
金沢駅
2日目は歴史を見て、触れて、食べての多彩な1日でした!移動
特急バス40分19:30
小松空港
出発まで空港内でお食事や金沢名物などのお土産など探してみてはいかがでしょうか?
- 金沢プラン発案者
- 東京観光専門学校
旅行学科・6B
木村くん
趣味:歴史巡り
東京の新旧観光エリアを行く!
大谷部くんPresents!