エアトリ×東京観光専門学校

東京観光専門学校生が考えた、東京・金沢1泊2日オリジナルプラン!

名所巡りもご当地グルメも全部満喫!
格安1泊2日弾丸ツアー

東京編

1日目
START!

8:30

羽田空港第1ターミナル
Hitoshinaya(ひとしなや)

朝早い出発で朝ごはんが食べれなかったとしても大丈夫。羽田空港で出汁にこだわった豪華な朝ごはんを堪能していただくことができます。 #羽田空港 #Hitoshinaya #朝食

移動

羽田空港第1・第2ターミナル駅→京急空港線(直通)都営浅草線→大門駅→徒歩

10:30

増上寺

東京タワーとお寺のコラボという珍しい光景を見ることができます。インスタ映え間違いなし!のポイントで写真を撮てみてはいかがでしょうか。

移動

徒歩

11:00

東京タワー

東京シンボルである東京タワーは高さ333メートルのオレンジ色の電波塔です。メインデッキ(150メートル地点)とトップデッキ(250メートル地点)の2つの展望台があり、それぞれ違った視点で東京の街並みを見ることができます。 #東京タワー #インスタ映え

CHECK! 料金はトップデッキツアー(メインデッキ+トップデッキ)が大人3,000円となりますが、WEB事前予約で2,800円とお得に!

移動

徒歩

12:30

愛宕神社

出世の石段で有名な愛宕神社は、東京都23区内で一番高い愛宕山の山頂にある神社です。商売繁盛などのご利益があります。出世の階段は大変急な階段ですが、近くに比較的緩やかな階段や愛宕山へのエレベーター(無料)があるので安心です。

移動

徒歩→虎ノ門ヒルズ駅→東京メトロ日比谷線→築地駅→徒歩

13:30

築地場外市場

お昼ご飯は東京の台所築地場外市場で、その日にとれた新鮮な魚介類を使った海鮮丼などを食べることができます。食べ歩きするのもおすすめです。

移動

徒歩

15:00

歌舞伎座

日本の伝統芸能歌舞伎を鑑賞していただきます。歌舞伎初心者の方でも気軽に好きな幕を見ることができる一幕見席がおすすめ! 料金:1,500~2,000円 公演によって料金が異なります 現在は新型コロナウイルス感染症防止対策のため営業しておりません。

移動

徒歩→銀座駅→東京メトロ銀座線→新橋駅→徒歩(7番出口方面より内幸町地下歩道直結)2分

18:00

第一ホテル東京(チェックイン)

東京メトロ銀座線新橋駅と地下道で直結しているのでわかりやすく、チェックインも楽々です。屋形船の時間までひと休みしてください。

CHECK! 創業80余年の歴史を誇る華やかさと品格を備えたホテル。全客室無線LAN完備が嬉しい!

移動

徒歩

18:30

屋形船

東京でしか味わうことのできない屋形船でおいしいお食事と東京の夜景をお楽しみください。

移動

徒歩

18:30

第一ホテル東京

東京観光をたっぷり堪能した後は、ゆったりとしたお部屋でお休みいただけ、窓の外には東京のビル群の夜景が広がります。翌朝までごゆっくりお休みください。 #第一ホテル東京 #東京夜景

宿泊

旅の疲れをゆっくり癒してください。
2日目

9:00

第一ホテル東京
朝食

洋食、和食のセットメニューの他、和洋どちらも堪能できる種類豊富なビュッフェなどこだわりの朝食メニューをお楽しみください。 #第一ホテル東京 #朝食

移動

徒歩→新橋駅→JR山手線・京浜東北線→上野駅(公園改札)→徒歩(上野公園経由)

9:30

上野動物園

パンダで有名な上野動物園を開園時間からお楽しみいただけます。園内にはパンダだけではなくエゾシカやニホンカモシカなどが五重塔をバックに展示されている日本の動物コーナーなど見どころがたくさんあります。入園料は大人600円となります。 #上野動物園 #上野公園

移動

徒歩→上野駅→東京メトロ銀座線→浅草駅→徒歩

11:30

仲見世通り・浅草寺

『雷門』で有名な浅草寺とその表参道である仲見世通りは、東京を代表する観光スポットです。仲見世通りには浅草名物雷おこしや人形焼だけではなく、メロンパンやメンチカツの名店もたくさんあります。食べ歩きをしながら浅草寺に向かい、本堂を参拝し、五重塔などを散策してみてはいかがでしょうか。 #仲見世通り #浅草寺 #雷門 #表参道

移動

徒歩

12:30

江戸もんじゃ「ひょうたん」

お昼は浅草発祥ともいわれるもんじゃを名店で堪能していただきます。定番の具材が入った特製もんじゃ(1,550円)や女性に人気の明太もちチーズもんじゃ(1,200円)など種類もたくさんあります。 #もんじゃ #江戸もんじゃ「ひょうたん」 #浅草

移動

徒歩

13:30

すみだリバーウォーク

2020年6月に開業したすみだリバーウォークは、東武線の橋梁沿いに作られた全長約160メートル遊歩道です。鉄道の橋梁のすぐ横を歩くため、走る電車を間近で見ることができます。

CHECK! 道中には東京スカイツリーのマスコット『ソラカラちゃん』が隠れさているので、ぜひ探しながら歩いてみてはいかがでしょうか。

移動

徒歩

14:00

東京スカイツリー

東京のニューシンボル、高さ634mの電波塔東京スカイツリーには天望デッキ(350メートル地点)と天望回廊(450メートル地点)の2つの展望台があり、東京の街並みだけではなく、関東平野を一望していただけます。天気が良ければ富士山を見ることができます。

CHECK! スカイツリーへは前売券でお得に!通常セット券(天望回廊+天望デッキ)が3,100円が前売券だと2,700円になります♪

移動

徒歩

15:30

東京スカイツリータウン

たくさん並んだお店でショッピングをお楽しみいただけます。東京スカイツリータウン限定の商品がたくさんあります。 #スカイツリー #スカイツリー限定グッズ #東京土産

移動

押上駅(スカイツリー前)→都営浅草線(直通)京急空港線→羽田空港第1・第2ターミナル駅

18:00

羽田空港

夕飯を食べたり、お土産を買ったりできるお店がたくさんあるだけではなく、ゆっくりできるスポットもあります。飛行機出発時間までごゆっくりお過ごしください。
東京観光お疲れ様でした!
大谷部くん
  • 東京プラン発案者
  • 東京観光専門学校 
    旅行学科・6A
    大谷部くん

続いては歴史大好き
男子木村くんPresents!

日本の歴史を感じる旅へ金沢一泊二日プランはこちら!