
ビール好き必見!サッポロビール博物館で極上のビールを楽しもう
数多くの観光スポットが乱立する札幌ですが、お酒好き、とくにビールが好きな方におすすめなのがサッポロビール博物館。日本を代表するビールメーカーの歴史を学べることができ、作りたての生ビールを飲むこともできます。
今回はサッポロビール博物館がどのようなものなのか、またそこで体験できるプレミアムツアーについても紹介していきます。これから北海道に行く予定のある方、もしくはビールが好きだと言う方はぜひ参考にしてください。
札幌駅からもアクセスのよいサッポロガーデンパークへ
サッポロビールの工場があるサッポロガーデンパークには、札幌駅から地下鉄に乗って4分の「東区役所前」駅から歩いて約10分、タクシーで行けば5分ほどでも着きます。そのアクセスのよさも観光客に人気の理由の一つと言えるでしょう。サッポロガーデンパークには、博物館の他にも大型のショッピング施設や北海道日本ハムファイターズの屋内練習場もあるので、博物館と一緒に寄って見るのもいいかもしれません。
そしてサッポロブール博物館は日本で唯一のビールに関する博物館。サッポロビールの誕生や日本のビール業界を牽引してきた、サッポロビールの前身「大日本麦酒」の歴史について学ぶことができます。実は博物館に使われている建物は、かつてはサッポロビールの工場として、1965年まで可動していたものです。内装はキレイですが、外観には赤レンガが使われ歴史を感じさせます。
サッポロビールの歴史が学べる「サッポロギャラリー」
博物館の見学方法は「自由見学」と「有料プレミアムツアー」に分かれています。無料で中の様子を見ることもできるので、時間はないけどどうしても寄ってみたい方にも安心。自由に見るだけであれば15~20分もあれば見学が可能です。博物館の2階に上がると、そこにはサッポロビールの歴史が詰まっています。日本でどのようにビールが作られ、世の中に広められていったのかを数々の資料とともに勉強することができるのです。フロアには実際に使われていた巨大な「麦汁煮沸釜」も展示されています。この窯はビールを作る工程で、麦汁を煮沸する際に使われるもので、ビール独特の苦味と香りを生み出す装置になります。とても大きなものですが、窯のまわりを螺旋状になった階段を登りながら見ることが可能です。
通はプレミアムツアーに参加しよう
無料で見て回れる博物館ですが、時間のある方はぜひ500円のプレミアムツアーに参加しましょう。無料で見て回るのと何が違うかと言うと
①プレミアムシアターの上映があること
②ツアーガイドがつくこと
③試飲ができること
です。ツアーガイド付きで見れば数々の資料などもまた違った角度から見ることができるでしょう。プレミアムシアターではサッポロビールの前身である開拓使麦酒醸造所の誕生秘話などを見ることができます、サッポロビールはファンならよりファンに、ファンでなかった方もこの映像を見てファンになってしまうことでしょう。
ツアーが終わると向かうのがスターホール。プレミアムツアー以外の方もお酒を楽しめる場ですが、ツアー参加者は専用の席が用意されています。そしてここで飲めるのが一つは黒ラベルと、もう一つが復刻札幌製麦酒。開拓使麦酒醸造所の醸造方法・レシピを参考にして、当時のビールを再現したものです。市販されていないので、正真正銘ここでしか飲めないビールです。このビールを飲むだけでも500円を払ってプレミアムツアーに参加する価値はあるでしょう。
ツアーのあとはスターホールで飲み比べ!
プレミアムツアーはこのスターホールでそのまま解散になりますが、まだお酒が飲める人はそのまま飲んでいくこともできます。プレミアムツアー参加者でなくてもスターホールは入れるので、ぜひ寄っていきましょう。なんとこのスターホールでは、黒ラベルなどが200円で飲めるのでおすすめです。アルコールが強い方は黒ラベルと開拓使ビール、クラシックがセットになった飲み比べセットがおすすめ。ぜひその違いを舌で感じ取ってください。スターホールにはミュージアムショップが隣接しているので、そのまま寄っていきましょう。ここでしか買えないグッズも多数揃っているので、自分のためや、お土産などにぜひ買ってみてはいかがでしょうか。
ジンギスカンとサッポロビールの組み合わせを楽しむ
博物館を出た後は、サッポロビール園の中でジンギスカンも楽しんでいきましょう。園の中にはホールが5つに分かれています。それぞれで使われるお肉が異なり、お寿司やカニが食べられるなど趣向が違うのですが、ケッセルホールでは使われているジンギスカン鍋はオリジナルで、北海道を模した形になっています。そして、ここで飲むビールにも美味しさの秘密があります。マイスターたちがこだわって洗浄し、手入れをしたビールは同じサッポロビールでも、他で飲むビールとは一味違います。そしてここに来たらぜひ頼んでほしいのが「サッポロファイブスター」。1967年に開発されたプレミアムビールを復刻させたもので、正真正銘ここでしか飲めないビールとなっています。その味はぜひ足を運んで自分の舌でご確認ください。
サッポロビールの本場で、その歴史に触れてみませんか?
サッポロビールの歴史と製造工程と、そしてこだわりが学べる北海道工場見学ツアー。サッポロビールのことを知れば、ビールの味もより美味しく感じるはず。旅行から帰れば酒の肴にもなります。無料ツアーと有料ツアーがありますが、せっかく北海道工場まで足を運んだことを考えれば有料ツアーでまわるほうがおすすめですよ。
札幌市内のおすすめ人気ホテル
ホテルロンシャンサッポロ
住所:北海道札幌市中央区南5条東1丁目
ホテルエミシア
住所:北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目5−25
ホテルモントレ札幌
住所:北海道札幌市中央区北4条東1丁目3−番地
京王プラザホテル札幌
住所:北海道札幌市中央区北5条西7丁目2番地1